Rie Satoh’s Language Blog in 茅ヶ崎・湘南

Hello! 英語・語学のこと、さまざまなtopicを綴っております♩

語彙の幅は幸福度につながるという見解

 

Hello and good afternoon.

二月、冷え込みが続いておりますね。 時には英語シャドーイングや朗読で、身体warm upさせてゆきましょう。🌺

 

さて一月にいつも、生徒さん/受講生さん方へnew year's resolutions - 新年の抱負を伺うのですが、英語・外国語の自身にとっての位置づけ。 を改めて考えてみるのも興味深いかもしれませんね。

自分にとって英語とは? 語学とは。。?

 

私にとって語学はライフワークであり、また日々を彩るものの一つ、life styleの一部かな。

ありがたいことに、日常好きなものや気に入ったものに囲まれて暮らしてる訳ですが、ストレスフリーで生きている人のほうが多分日本は少ないかもしれません。 人間は毎日大なり小なりと様々な刺激を受け、暮らしてます。 ストレスと幸福感にも関係性あり、ストレスが大きければ幸福度は収縮するでしょうし、その逆も然り。

 

以前何かで読んだのですが、語彙の幅の広い人(=言葉をよく知っているとか、母国語以外の言語が話せるとか)ほど幸福度が高い傾向にある、と。

それは勿論、育まれた環境や勉強したこと、取り入れた知識&読んだ本など。。人によってボキャブラリーの豊富さは異なってくる。

 

my fluffy son, うちのモフモフ君 🐻

 

beautifulの意味合いを、きれい・カワイイの二語で表現するのと、きれい・カワイイ・美しい・見目麗しい・端麗などと五語で伝えられる場合、後者のほうが幸福度が高いらしいんです。

おそらく語彙ポケットなるものがいくつかあり、そのポケットの中にまた小分けの語彙が入ってて、何かを表現したい or 説明したいとき自由自在にポケットから取り出せる。。“言葉の選択肢”がいくつもあるってこと。

選択肢が多いと、表現の幅が広がるからなのでしょう。

 

ということで、語彙のポケットをこれからも拙いなり増やすべく、今年は読書がんばろうと念頭におく私なのでした。 母国語で語彙が増えると、〜って英語だと何だろう?とボキャブラリーも増えていく相乗効果でしょうから、語学勉強されている皆さん、一緒にがんばりましょうね!