Rie Satoh’s Language Blog in 茅ヶ崎・湘南

Hello! 英語・語学のこと、さまざまなtopicを綴っております♩

仕事を通して成長する - growing oneself up

 

Hello, and good morning.

As the month of Shiwasu - December brings hectic atmosphere and winter brightness like every year, I hope that everyone would spend warm & cozy time with loved ones.

師走の忙しない雰囲気や輝きに包まれつつ、冷え込んでくる時節に皆さま、どうぞ風邪など召されませんよう。⛄️🌲

 

日頃勤めていますinternational schoolでも、年の瀬の飾り付けやイベントでかわいらしい空気感。 (昨年まで茅ヶ崎のschoolは、冬真っ只中の通勤がつらかったので今年は近くなり本当助かっており =3)

どこで仕事をするのかは、御縁だなあとしみじみですが、その環境を求めてゆくか否かは自分次第。 その分野の世界で、どんな方々と関わるかも、経験値や着眼点が働いてくれたりします。

たとえば語学スクールのような場所で教えさせていただくのは、やっぱりイチ teacherにとってありがたいとしか言いようが無く。。! それは英語に関心ある or 意欲ある人たちが集っている所ゆえに。🔷

*普通の(義務教育)学校とかだと、英語が好きじゃない/気分の乗らない生徒さん方も一定数いて、ある意味ヤル気を引き上げるのが大変な場合でも教えないとならない訳で。

 

teachingは忍耐力の要ることですが、どんな仕事も忍耐力や周囲との調整はあるはずで、仕事を通じ成長させてもらう部分も大きく。 外に出て良かったな、と実感しています。🌹

 

そんなキッカケ(心境)をくれたのも、my steady boyfriendで。 仕事への姿勢や、息子への洞察力、料理の専門的な話から - 実用的 goodsまで幅広い目利きのおもしろい。。💜

人って色々な過去や思い出たちで、形成されているなあって。💙  この年になって、野望とかどんなモノを保持するかよりも、lifestyleの方向性が似てたり様々な話ができたりはとても嬉しいなと感じますね。

 

さて横浜の英語コースも年内はあと数回ですが、英文writingの課題・継続で私も英文まだまだ精進させなきゃと、新しい年のMs. Rie(よく理恵センセと呼ばれてて)も、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

Hello, December and 美味しい世界

 

Hello and good afternoon.

December has started, and how is everything with you?

Though it is becoming freezing outside in this early winter, it lets me cheerful being in the new coat myself, and I bet people always like to wear something fluffy at cold times. 🖤  

fluffy = ふわふわした

 

さて、半年目に突入しました読売センター・横浜英語コースでは、50s 以上の淑女受講生さん方で、さまざまな話題で毎回盛り上がり、切磋琢磨しております。

 

自由が丘のほうも、冬季コースのお知らせが始まりました。

横浜の冬季・授業日程はこちらに:

 

*social networkは近頃 instagram程しか、さわれてないのですが(仕事と育児家事で)、Linktreeにまとめて載せています

https://linktr.ee/RieSatoh

よろしかったらご覧ください。🌿🌿

 

プライベートでは小さなキッチン改造中(?) 💜 

毎度ながら my boyfriendが色々考えてくれて。。料理の腕も素適なのですが、美味しいを表現する幅が広い彼。💜  日本語と経験値豊かだなあって感じるし、私がよく生徒さん達へも伝えている“母国語の豊かさも大事に”というのは本当です。 やっぱり日本語で色々知ってないと、他言語で表せないと思いますし。

 

 

和のコトの流れで。。今週は、一年ぶりの和菓子workshopに行ってまいりました。

四季折々のデザインで研鑽されてる、友人/先生の和菓子は、椿や冬景色を作ったことありましたが、今回は「桔梗」。 大人っぽい雰囲気で白あん入りの上品な味わいでした!💗

色々お話しながら、仕事も長くなってくるとマンネリ化しがちだけど、新しい追求を心がけている。。そんな姿勢や目の付けどころに、領域は異なれど刺激を受けるなあって。 自分も、version upを計ってゆきたいと思わせられました。

言語 × 好きなコトで相乗効果interacition

 

Hello and good afternoon.

師走が近づきつつあり、街はせわしない雰囲気になってきました。❄︎❄︎

 

近頃、子ザウルス称してる息子も思春期に差しかかって少々育児のむつかしさもありつつ、仕事は変わらずgreat refreshment and joy for myselfです。

普段接する大人の生徒さんは皆女性でいらっしゃるのだけども、三姉妹育ちの私は古巣に帰ったようで、どこか居心地良く。。

 

とりわけ横浜の英語コースは人生先輩の女性受講生さんばかり、いつも盛り上がってるんですが、その中に韓国人のマダムが一人いらっしゃり。🌹

スタイル抜群&お洒落で気さくな方で、来日されて四十年とのことで日本語も流暢です。 最近思うのは、いつも笑顔の人ほど色々な経験をしているなあって、それまでの出来事や大変だったこと受け入れて、結局笑顔でいるのですよね。 男性も女性も。💙

 

私の母が四十の見習いで韓国語をやっていたんですが、「お母さんの世代で韓国を好きというのは、とてもありがたいですね」と言われ。 韓国は歴史がら反日の人々もまだ多いでしょうし、きっと彼女も慣れない日本の暮らしで苦労されたのだろうな、と想像しました。🌸🌸 

 

他の生徒さんも、このクラスは趣味が多彩で、読書を始め水彩画、ガーデニング、週末田舎暮らし、美術館巡り、オーケストラ鑑賞、お料理に映画、アメリカンビーズ(驚くほど緻密な作品。。!)、そして語学学習。

さまざまな引き出しを持った方は、雑談も上手だったりするので、語学と趣味を絡めて相乗効果 interactionが起きたらたのしいですね。: ) 

 

On the weekend was repetition of delicious plates again - we (my boyfriend and I) have enjoyed the Offal hotpot(もつ鍋)originally born in Kyushu. 💜 

Also, at this chilly season spicy things such as Dandan noodles(だしの効いた担々麺), Braised pork(豚の角煮)and sweet sour pork would make up our bodies warm.  My kitchen has now been practically altered too! 💙 料理を通じて、日本の食の豊かさに改めて気づいたり。

 

英語を数年やってきてる人は、ある段階に進むと「あれ、英語って意外に込み入ってる?」ということに気付いたり。

もともとゲルマン語とラテン語の合いの子が英語ゆえ、文法も一貫性あるようでなく、ずぶずぶはまっていく英語沼ですよと。。だけどこれだけ世界中で普及率が高いのは、universal languageとしての教育もですが、英語という言語に魅了される人も多いからじゃないかなあ。 メディアを通してまたたく間に広がるスピードの強みもあるのでしょう。🎧

 

200年前、viking バイキング/海賊の血を引いたケルト民族のスコットランド人やアイルランド人が、開拓精神を持ってはるか遠く南アフリカや、オーストラリア大陸・ニュージーランドまで辿り着いて。 出身地の気候と似た街や場所で、生活の根を下ろし、仕事をし繁栄して。。そういう渡航や冒険・苦労があったおかげで、英語は北半球も南半休も制しており。

私はよく言語とカルチャーの話をしてますが、民族の流れを知ると言語の移動もよく分かるし、その時代そのとき特有の英語を持ち帰った(たとえば自分ですと1990年代の英国。EU統合で移民がロンドンへ流れ込み、1990年代は英国らしい英語が聴かれた最後の時代だった)とか、言葉って本当におもしろいなと感じます。

アメリカにおける英語の歴史なども知ってみると、より愛着が湧いたり習うことに奥行きが出てきたり、そして混沌した時間の中で必死に新しい言語を覚えていった先人たちに、何か思いを馳せれるかもしれません。🌿🌿

 

心に残るteachingでありたいなという気持ち

*Beautiful, magnificent folding screens of the Tokaido fifty-three stations. 東海道五十三次が描かれた屏風。 仕事場のある藤沢が宿場だったことから、小さな博物館で

 

Good morning.

紅葉 autumn leavesが見頃を迎えてるようですが、お風邪など召されていませんでしょうか。💐

 

巷ではインフルエンザもちらほら聞きますが、アラフィフ・マダム方は元気でいらっしゃり、今週も横浜の英語コースは白熱した授業でした。 

*年内の授業はクリスマス 12/25まで。年明けは1/8より再開です

 

最近のホワイトボード(一部抜粋)は、こんな感じ: 

sore throat

inspection 

artificial 人工的な

How envy you!

the first time in ten years 十年ぶり

talkative

be scolded by somebody

end up ---ing 〜してしまう、結局のところ

bud つぼみ

in detail 詳しく

 

さて、ちょうど今年の秋で専業ママより(いわゆる)社会復帰して、十年が経ちました。 プライベートな話ですが、38才の時に「仕事がしたいなあ」と思い、当時末の子の関係で出逢った湘南の起業女性さんの翻訳業を手伝っていて。🌿

秀才で仕事のできる彼女は、(今の私の上司もそうなのですが)人をとても上手に使う方で、人を上手く活かすというのかなあ。 自分も女性の活動をしていた時 “背中を押す”コトをしてましたが、それを余裕で出来る人ってやっぱり人としての器が半端なく。💙 

海外から取り入れた新しいキッズマッサージの技術を、膨大な資料をひたすら一人で作られ、その翻訳を任されたことより英語を教える teaching Englishに発展したのですが。 思いがけず語学を伝えるたのしさに没頭してしまい、気づくと早十年でした。

 

私を見つけてくれた市居愛ちゃんはマレーシアへ移住してしまったのだけど、現上司も日本に英語村を作りたいという壮大な(?) 野心を持っていて。。凄いなあ、野心なんて欧州留学で使い果たしてしまったわと。。汗

ですので、次のgenerationへどんどん伝えてゆくのが仕事で(勿論、大人のやり直し英語も!)、子どもたちには広い世界を見てほしい。 ひとところに収まらず、羽ばたいてゆけ、と思って英検を始め応援しています。☺︎

 

*週末は、この冬初めてのお鍋三昧。。美味しいすき焼きや野菜たっぷりの鍋を堪能させていただいて。 As always, my loving boyfriendが鍋奉行もしてくれて。。わちゃわちゃだったけれど、息子もすき焼きに舌鼓(したつづみ)。💜 誕生日の時は心の込もったgiftもいただき、感謝・感謝でした。💜

 

世界の人とコミュニケーションを取るのは何も言葉だけではなく、こんな風にたとえば美味な料理も国境を超えますし、スポーツや音楽もそうですね。

生徒さんの一人には、樹木医という仕事をされてる方もいらっしゃり、環境汚染や温暖化の中でいかに森と自然を守っていくか。 課題を抱えてる国は多いっていう話で、SDGsとかでも通じ合えるのだなと感じたり。👀

教えること以上に色々成長させてもらった十年でもあります。

 

外国語学習は閉塞感を打ち破るOne way

 

Good morning.

It is becoming freezing these days, and I think that everyone should be preparing winter stuff to get warmed.

My son the other day brought back sweet potatoes and dinosaur snowdome from school, and whether that's chilly or sunny day kids can always be full of energy. ⛄️

立冬を過ぎて冷えてまいりましたが、冬支度をされてる方も多いと思います。

晩秋らしく、うちの息子も採れたてのさつまいもや作ったスノードームを学校から持ち帰り、寒い日でも晴れた日でも子どもは元気なものですね。=3

 

私事ですが先日また一つ年を拾い、身近な方たちにお祝いしていただいて、幸せな時間と御縁に感謝でした。 類は友を呼ぶといいますが、日頃から周りに(私がこういう仕事してるのもあって)オープンマインド、考え方に広がりある方多くて。 

心地よい距離感だったり、自分軸しっかりされてる人が多いなあと。🌹

 

育児の傍ら仕事をしたり、成長のため勉強したり、自己発電(?) されながらも周囲と自立した関係を持ちつ持たれつ。

私も微力ながら世の中を照らせたら良いなと、語学の仕事に携わっておりますが、外国語学習は往々にして閉塞感というものを打ち破れる一つと思ってて。。それは、どの世代の習う人にとっても“広い世界とのlinkを持つ”ことになるのではないでしょうか。☺︎

 

まだ人生の経験値低い子どもたちにとっては、いま立っている足元を広げたり、(たとえば日本の学校教育に閉塞感? 持ってたりの場合等)英語はより広いどこかへのコネクションになりうる。 *下記参照

子育て真っ最中のママさんにとっては、つかの間の学習時間&貴重な自分時間をもてるときで、レッスンに通うことは社会とのつながりになります。

或いは、横浜で教えている素敵なマダム方にとっては、brainstorming 活性化の習い事や自己研鑽にも。。!👢👢

 

先週末、my loving boyfriendが用意してくれたバースデーケーキ(大好きなモンブラン)や、本格的ビーフシチュー。 和洋折衷のお料理はどれも美味しくて、冬に向けて温かい鍋(彼見立て)もこれからやってみようかと。。料理も、随分と世界が広がりました。💜 Last weekend he has cooked various beautiful plates for us, and those were enjoyable as well as much moving moments. 💜

 

*受け持ってる英検クラスでは国外についてのarticle 読み物も度々あり、異国のことを知るのは時に刺激になる ✏︎ 英国スコットランドのお話

In some lakes in Scotland and Ireland, there are small man-made islands.  These are called crannogs, and there were built long ago with large rocks that were carrid into the lakes.  Building the crannogs was probably a lot of hard work because some of the rocks weigh 250 kilograms.  What is more, the crannogs are between 10 and 30 meters wide and connected to the land by a bridge made of rocks.  Although there are over a thousand of them, no one knows the reason why they were made.  

Experts used to think that the crannogs were built about 3,000 years ago.

 

私自身も日々、ヤンチャマン過ぎる末っ子を育てていますが、仕事はやはり歓びと生活を整えてくれるものであり、一昨年の茅ヶ崎 international schoolからの湘南 international school、昨年の横浜英語コースからの今年度継続とじわじわ広がってきていて。

来年はどんな風にまた広がってゆくか、今からたのしみです。💗

 

好きなことに囲まれて - being surrounded by the nicest things.

 

Hello and very good afternoon.

November has started, and it is quite surprising how time would fly, although this continues to be my favourite time of the year. 💟

十一月が始まりましたが、月日の経つのは早いですね! 

如何、お過ごしでしょうか?

街はあちこちで冬仕度。。私も箪笥の衣替えを済ませ、温かいcuisineがたのしい近頃です。

 

この間、横浜の英語コースで "What would you like to make most of the autumn/winter season?"という英文ライティングを出したため、こちらもアートの秋を味わおうと久しぶりに美術館へ足を運びました。

 

昭和を代表する映画の巨匠、小津安二郎監督のexhibition。 まあとにかく、独特の審美眼と、視座の高さに刺激を受けました。 作品は以前よりいくつか知ってたけれど、自身の視点や世界観への妥協のなさ、そのセンスが時代を超えて色あせること無く、茅ヶ崎で活動されたというのも嬉しかったな。🌺

小津監督の撮り方は、ローポジションという“役者の目線に合わせてカメラを回す”手法で、この撮影にこだわり続けただけあってどのシーンも臨場感あふれ、登場人物の息づかいまで聞こえてくるような。

「本物」を観るって大事だなあと感じ入りました。

 

アートのみならず、食の秋でも。。 相変わらず料理は愉しくて、餃子が手慣れてきました(!) my steady boyfriendに教えて貰って。。語学と同じでおさらいが大切なので、気に入ったものは何度か試みるようにしています。 餃子用にプロの道具もいただいて、気分上々 ☺︎ 💜

I have got used to wrapping Gyoza at every time we tried, and it's fairly fun to put something (vegetables) different inside - sharing the kitchen hours is another joy & love!

 

湘南の中でも静謐(せいひつ)で、陽差しがよく届く場所に住み始めて二年少し。 

美味しいboulangerieやスイーツ屋(*先日出逢ったキャロットケーキの店は絶品だった。。)が軒並みの小さな海辺ですが、好きなものや人に囲まれて自分は本当恵まれているなあって。💗

感謝、感謝。

よく「Rieさん、会うと何か元気が出ます」と言われるように、来たる年も周りへ伝えられるような佳い空気感をもってゆきたいナと思いました。

 

I thank you to the lovely environments.

 

Hello!

It has become quite lovely season to have hot coffee or tea in hand, as well as taking stroll out in greens.  And how is everything with you?

過ごしやすい時節、あたたかい珈琲や紅茶がとりわけ美味しく感じられる近頃です。 (芋栗カボチャもまだまだ手放せませんが。。)🍇🍇

手洗いうがいを忘れずに、元気に過ごしてまいりましょう!

 

さて横浜・語学コースの秋季レッスンも波に乗ってきてますが、冬へ向かう折、受講生さん方の装いや審美眼などにも刺激を受けています。✨

今年度も来春のコース修了に向かい流れてゆくので、英文 writingの課題を始動しました。 といってもコースの"casual English talking"に沿って、むつかしい内容ではなく、手始めは10行以内の英語で書いてみよう。

秋にちなんだお題を出させていただき、日本語はkeywords(いくつかの単語)程度、出来れば英語で書き出す癖を付けてみましょう、とお伝えしました。

 

日本語と英語はそもそも文法からして隔たった言語・位置関係にあり、日本語を英語に組み立てていると非常に時間がかかる。🌿 それは話す時も同じで、頭の中で英語変換してるとゴチャゴチャするので「英語は英語のまま」聴いて取り入れ、「英語のまま」話したり書いたりのほうがシンプルに楽なんです。

ゆえにクラス内は八割は英語でtryしており、皆さんが知らなかった語彙や言い回しをホワイトボードにどんどん書き込み。。授業は全力投球なのであっという間だけれど、私自身も本当たのしくて。✏︎ 育児のつかれも吹き飛ぶくらい(苦笑)大人の女性方との時間は学びあり、気分上々です。 

 

*on the weekend, my boyfriend and I have made several interesting dishes such as the Spanish ajillo(お酒に合うアヒージョ), Spring rolls(春巻き)and seafood rice bowl.  Particularly, spring rolls were so gorgeous that we couldn't believe it was the first time!

スペインのタパス風が好きなんですが、初めて作った春巻きも本当美味しかった。。💗 料理の本も随分増えて、毎回小さな達成感があり良いですね。💗

 

読書の秋、芸術の秋、スポーツの。。色々ありますが、個人的に食も大いに外せません。* foodie = 食いしん坊

Then what sort of things would you like to enjoy, in the autumn towards coming cold season?