Rie Satoh’s Language Blog in 茅ヶ崎・湘南

Hello! 英語・語学のこと、さまざまなtopicを綴っております♩

語学学習の先にあるもの your dreams beyond learning.

*the new coffee store that has just opened with retro atmosphere in seaside Chigasaki

 

Hello!

February is about to start, and how is everything with you?

Some days are becoming easier to spend as for weather lately.

寒さの若干和らぐ日も出てきて、いかがお過ごしでしょうか?🌺

 

今年の抱負に積ん読解消を入れておりましたが、日頃英検レッスンを受け持ってきたこともあり、本年は英検を受けてみようと思っています。 試しに上級レベルのtextbooksを覗きましたら、長文でも文化・歴史、自然・環境、教育・心理・社会など、読み手の興味をそそられるストーリーが詰まっていて。。

英検の長文は単なるvocabulary 暗記ではなく、読み物としても十分おもしろいなと、改めて感じました。✏︎

 

*バイリンガル脳についてのエピソードもあり、英文でのルール(例えば、文章の中で同じ単語を繰り返し使わないとか)が日本語へ影響してるなあと。。それから二言語を使用すると脳の働きが活発になり、認知症予防になるとも綴ってある。

 

実は先日久しぶりに採用試験を受けて、春先より新しい仕事も始めますので、子どもたちに学習を促しつつ自分も精進しなければと。。!
最近思うのは仕事の内容や、やりがいも勿論ですが、日々のこととなると通勤って大事だなあって。 特にworking mumだと子どもの帰宅、シーズンによっては(風邪の季節)呼び出しなどあったり、仕事帰りにお迎えできるとか“動線”が整っているのは大事です。

 

語学学習でも動線みたいなものは意識していただけたら良いかと思う。 たとえば学ぶ先にある目標や夢。。日本だと英語は受験/ higher educationや勉強というイメージが強いかもですが、ゆくゆくは海外へ行きたい。 英語を活用して、こんな事がしたい。 

外国語ができると幅広いコミュニケーションが取れて、異文化摩擦も抵抗なくなります。🌿🌿

 

*休日は、珍しい栗まんじゅうを作りました。💙 My boyfriend taught me how to make the Marron cakes, wrapping up the filling of white bean paste and it tasted so rich that my son requested so many times! 栗の甘露煮を白餡で包んで、まんじゅうの生地をかぶせ。。we have divided bean pastes into white and green, the green ones with matcha powder - which I liked in particular. 白餡の半分は宇治抹茶で“抹茶あん”にし、こっくり濃厚な味わいでした。💗💗

 

語学は一つの武器になり得るし、通訳・翻訳のように二国間の架け橋になることも出来ます。 

社会人なりたての頃国際協力や翻訳(会社の後通っていた)に携わったのは良い経験で、experienceが次の新しいexperienceを呼び、自分の価値が世の中に広がってゆく。。 それは何も大それた事じゃないかもだけれど、私の場合は「心に残る先生で在りたい」という気持ちがあって。👢👢

 

今の英検クラスや大人のレッスンですと、勉強以外の部分で「雑談が愉しかった」とか「ちょっと話を聞いてもらえた」「欧米文化のカルチャー小話がおもしろかった」とか。

イギリス英語圏は食器を洗う際に、洗剤を流さないまま終了するんですよ。(泡が付いたまま、水切り台で乾かす。オーストラリアもそう) 雨が降っても傘をささないイギリス人。。shower/小雨はしょっ中なので傘を開けたり閉じたりが手間である。 

貧富の差が大きい南米では、子どもでも働いていてね。。メディアの報道・仕方も日本とかなり異なって、日本はオブラートに包むけれど海外はもっと問題&課題をせきららに伝える傾向があるのだよ。 etc, etc.

 

そんな話も交えながら英語に、より関心を持ってもらえたら本望、と感じています!